リンクおくるん♪

6/16ちょっとだけバージョンアップ。でっかくなっただけ。^^;

 

<できること>
・初心者でも3層構造が楽ちんに構築できる(かも)
・ブログサイトの半自動ログイン
・書き込みページまでジャンプ
・リンク作成、貼り付け

 

<できないけど、やりたかったこと>
記事の自動挿入、自動投稿...2日悩んだけどダメだった。orz

 

<準備>
〇グラスラ
グラスラのAccounts.xlsxのBlogAccountシートを2層ならaccount2.csvで、3層ならaccount3.csvで保存。
自前のWPならaccount2.csvを見ながら,loginUrl,ID,PASS,入れていけば対応できます。
account2.csv,account3.csvをツールと同じところにおく。

 

グラスラ持ってないって人は
http://xn--oby349bg4b.biz/Account2.zip
を自分で編集してみてください。

 

〇ツカレンジャー
【ツカレンジャー本体】\backup\blog.xml

blog3.xml
にリネームしてツールを同じところにおいてください。

 

<使い方>
①メインサイトを1層目に貼り付け、更新
②2層目で更新したいブログをダブルクリック。
③リンクのアンカーテキストを記述、(URLは自動)
④タイトル、記事を書き込んで、リンク貼り付け
⑤書き込みボタンぽち
⑥ブログを確認する
⑦3層も同様

 

<対応ブログ>
5/2現在
WordPress 〇
忍者ブログ 〇
269g 〇
ココログ 〇
はてなブログ 〇
livedoor 〇
JUGEM 〇
ToMA 〇
アメブロ × 書き込みできない

 

★ツカレンジャー
ライブドア 〇
楽天ブログ 〇
はてな 〇
忍者ブログ × 書き込みページに行けない
gooブログ 〇
ヤプログ 〇
楽天ブログ 〇
ココログ 〇
JUGEM 〇
FC2 ○
seesaa △  書き込み時、投稿詳細で[ENTER]で書き込み可能
アメブロ × 書き込みできない

 

 

<最後に>
・一応10回だけ使えるようにしました。
・無料なので無責任モードです。
・作り始めて一週間なのでバグあります。
・バグあっても対応しません!
・対応していないブログもあります。(そのうち対応)
・悪意のあるツールではありません。
・気まぐれでバージョンアップします。
・買いたいって人がいたら売ること考えます。(前のツール買ってくれた人は無償配布予定)

 

リンクおくるん♪ new! 2015/06/16 PASSは塾名 小文字で 3文字

 

ブログアカウントファイルはサンプルはこちら
ブログアカウントのサンプル

 

2層目:account2.csv
3層目:account3.csvにリネーム

サイト離脱防止ツール